2018年06月24日

緊張感。

おはようございます
久々のピラティスworkshop
楽しみ過ぎて、只今雨が降っています
東京に着く前には止んでほしい

さてさて、あいとぴあピラティスも充実して終了の翌日は、私の住む地域の、バレーボール大会のウォームアップのお仕事。
たった5分強ですが、、、
ここ最近で一番の緊張感でした。
近所の行事なので、娘の友達のお母さんやら、ご近所の方、幼なじみなどなど、、、参観日のようで。
ケガなく、いちにちバレーボールを楽しめるよう考えたウォームアップ。どうだったかな。
ラスト突如息子の登場で、スピーカーの音量を下げるトラブル失礼しました(T∀T)


先週は気温のアップダウンが激しく、身体がびっくりし続けたような一週間(-_-;)
出張レッスンは、ママサークル&企業のダイエット部


ママサークルレッスンの様子
いつも写真ありがとうTちゃん(^3^)/

出張レッスンは、バレトンが多め。道具がいらないってやっぱりいいですよね

レギュラーレッスンも、サークルレッスンも楽しくさせていただき感謝です(^人^)



、、、雨はまだ止みません(T∀T)







唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 08:29Comments(0)サークルフィットネスお勉強ピラティス

2017年11月05日

バレトンブラッシュアップ!

今日は東京へ!

朝、悲鳴が出るほど寝坊(;>_<;)
バス出発の20分前に起床(;´д`)
5分で家を出て、バス停着は10分前!!意外に余裕!笑
日焼け止めと、リップのみで一日を過ごすという( ; ゚Д゚)
、、、どうせ汗かくし。っていう言い訳。笑
はぁ、、、焦った~


まあ、そんなこんなでバタついた朝でしたが、なんとかブラッシュアップを受講してこられました。

今回はウォームアップの新しいバリエーションや、センタームーブスを学んできました。
マスタートレナーの石川沙樹先生や、同じバレトンインストラクターのみなさんから刺激をもらいました!
いつも思うけど、バレトンはブラッシュアップを常にしていけるからありがたい。
もっといいものを。みなさんにお届けできるように。
がんばります


朝。
トランプさんの影響か、警察官が沢山いたバスタ。
このまま遊びにいきたい天気でした!
暖かかった~
東京の人たちは、寒いって言ってた



スタジオ近く。
隅田川が近いからか、船が沢山。
近代的なビルとレトロな船がいい感じでした。


そして!
バスに酔うことを友達に相談したら、
「酔い止め飲めばいいじゃん!!」
( ̄▽ ̄;)!あ!そうか!!
ということで、酔い止め服用なので、バス車内でブログ更新出来ちゃってます!!
早く飲めば良かったー




唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 18:42Comments(0)フィットネスお勉強

2017年03月25日

原理原則ワークショップ再受講!

エクスパンショナルピラティス協会の原理原則ワークショップ再受講してきました!



養成コースの前に受講した時と、今と。
感じる違いや、答えあわせのつもりの再受講。

しかし!
やはり、原理原則。深いな!
ピラティスをきちんと学んだからこそ感じる違いや、確認。
養成コースで学んだことを、より深く自分の中に落としこめた感覚。
やっぱりワクワクしました!
原理原則は、誰の体にも共通すること。
義務教育でダンスを必修にするなら、原理原則を必修にしたらいいのに。笑

常に学び続け、原点を忘れず頑張らねば!
楽しむことが学びの原動力!!
いつもワクワクする学びをありがとうございます!!


そのあとは、中学の同期生と10年ぶり位の再会!
年取ったな!と言われました
お互いだろう!!!

こっちも頑張ろう。笑





唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 17:22Comments(0)お勉強ピラティス

2017年03月04日

EPAピラティス認定トレーナーとなり想うこと。

ちょうど1ヶ月前の今日はエクスパンショナルピラティスの試験。
色々な想いをまとめようと思いながら、、、
すでにひと月が過ぎてしまいましたf(^_^;
文章苦手にも程がある。笑


私が今の仕事に興味を持ったのは、ずいぶん前。
テレビか、雑誌か、、、何かでピラティスを知ってから。
やってみたい!!!と思ったのを覚えています。
なぜかは、、、さっぱりわかりません!笑
直感です!
DVDを買ったり、本を買ったり、ジムのピラティスのクラスにも通っていました。
とにかく楽しかったですが、何となくピラティスってコレ?という疑問も持っていました。何の知識もなく、これも直感?感覚?で。

その後、エアロビクスの養成コースを入口にフィットネスインストラクターとして活動し始めたわけですが、汗かいてスッキリ!の楽しさに目覚め、ピラティスは私の中でちょっと端っこに追いやられていました。その中でも勉強はしていましたし、資格も取りました。レッスンも何本も担当させていただきました。
でも、これでいいのか?という疑問は残ったまま。

ようやくこれだ!というピラティスに出会えたのが2015年!
ずっと気になっていた葉坂多壱貴さんのWSを受講したことがきっかけでした!
実はピラティスで首と腰を痛めた経験のあるわたし。
なぜそうなったのか、そうならないためにはどうすればいいのか、少しづつ繋り、、、このピラティスを学びたいとメラメラました!笑

養成コースは毎回衝撃的なことばかり、最初はリリースから。全然ピラティスの動きに入らない。笑
でも1ヶ月リリースをやりこんでいったら、他のレッスンでの身体の動きがいいのを実感!
毎月動きを積み上げ、細かいクオリティを追求していく過程は楽しくもあり、難しくもあり。
自分自身の身体で感じて、それをどう伝えるのか。
妥協の無い厳しさが心地よかったです。


合格を頂いた今からがスタートです。
たくさんの方に、エクスパンショナルピラティスを伝えていきたいです!!

ただ緩めるだけでなく、ただ鍛えるだけでないスタイルのEPAピラティスが大好きです!
この話をし出すとまた長くなるので、、、また
十分長いか。笑


今回のコース受講でお世話になった、沢山の皆様に感謝しています

コース中、ずっと風邪もひかずお留守番してくれたこどもたちの頑張りには、本当に頭が下がる思いです。



#エクスパンショナルピラティス





唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 08:52Comments(0)お勉強ピラティス

2017年02月05日

試験終了しました!


ご報告だけ先に!

合格頂きました!

色々な思いが溢れてきて、文章がまとまらないので、、、
あとは後日ゆっくり



唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 21:26Comments(0)お勉強ピラティス

2017年02月05日

EPAピラティス試験です!!

おはようございます!
緊張しております!

今出せる全力で挑んできます!


セイのお守りで、ちょっとリラックス♪  

Posted by 唐木田由紀 at 09:28Comments(0)お勉強ピラティス

2017年01月21日

ピラティスと向き合う

10月より学んできた、EPAピラティスの試験が2月に迫り、ラストの追い込み期でございます!

あ、ご無沙汰しています(;A´▽`Aカラキダです。

昨日はバディが長野に来てくれて我が家で練習!
そして、今日はEPAの先輩古川さんのレッスン受講からの、バディと練習!at新宿!

繊細な感覚や、課題のシェア。
キューイングのフィードバック。
すごく充実していて、ワクワクする時間でした!
試験まであと2週間!
しっかりと向き合い、みなさんに良いものを届けられるよう!!
頑張ります!


珍しく時間に余裕があったので、子供たちのお土産もゆっくり選べました☆


そういえば、明るい時間にバスに乗れたのはじめてでした!


オシャンティなDEAN&DELUCA☆
なのに、なのに、持参した長野県産市田柿の方がおくちに合うf(^_^;




唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 19:57Comments(0)お勉強ピラティス

2016年11月12日

自分の身体と向き合う。

今月も、ピラティスの学びの2日間。
先月のリリースより更に深く。
ニュートラルポジションと、プレピラティス。
今まで感じたことのない難しさと、面白さ。

体現出来るまではまだまだ練習が必要。
でも、コレがしっかり理解できてみなさんにレッスンとして提供出来たら!!!
まだまだ頑張りますね!

今回は、なんとスタジオから徒歩15分!?の親戚の家に泊めてもらいました!

だから窓からの景色が大都会(゜ロ゜;ノ)ノ

朝から20:30までの長丁場の2日間。
移動時間が少ないのは、とっても助かりました♡

今回も家族みんなに助けられ、無事に2日間集中出来ました!
ありがたやありがたや♡




唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 00:45Comments(0)お勉強ピラティス

2016年11月01日

10月振り返ります!

手帳が真っ黒になった10月。
まさに怒涛のように過ぎ、気がつけば11月。

順番に。
岡谷体育館バレトン&ZUMBAスタートしました♩♩
はじめてバレトンをする方が多く、意外な激しさにびっくりの方も沢山でしたが、もうすっかり慣れましたね!動きにも、私にも!笑
ZUMBAは、もう♩♩ノリが最高なメンバー!
毎週毎週楽しみで、幸せですヾ(o´∀`o)ノ

それから、小宮もあり。

セイ、木遣り。
じろー、御柱から離れない。笑
両親はメド係と。喇叭。
全員全力参加の唐木田家です!笑
あいにくの天気も、いい思い出♡


チーム55ボクシング祭も!

メンズも汗だく♩♩
楽しかったです!
ご参加ありがとうございました( ´艸`)


そして、そして、、、
ついにピラティス養成コーススタートしました!

もっともっと深めたくて。
身体を楽に心地良く使えるお手伝いをしたくて。
しっかりみっちり半年間、学んできます!


それから、下諏訪公民館バレトン講座!
宣伝する間もなく満員となったありがたい講座です。
ほぼ全員初めて!!
最初は曲のテンポで動くのが大変そうでしたが、少しずつ慣れて、汗もかけていましたね!
来月まで後3回!
まだまだよろしくお願い致します♡


合間でまたまた、夫の会社の御柱^^;

なんだかんだ、1日満喫してしまいました!


そして、入山辺子育てサークルでの出張レッスン♩♩
とっても自然いっぱいの、気持ちの良い環境でのピラティス!
楽しんでいただけたかな??
子育てサークルなどへの出張レッスンもやってますよー!!


バタバタする中で、サークルレッスン少な目になり、すみませんでした(T^T)

◇SOL茅野サークル◇SOL松本ピラティスサークル◇ウェルネスフィットネスサークルは、10月も元気に開催しましたよ!





唐木田由紀  

2016年09月06日

バレトンブラッシュアップ!

おはようございます!
今日は晴れそうですね♩

ちょっと時間が経ちましたが^^;
またもや、更新渋滞。

8月末はバレトンのブラッシュに、銀座まで行ってきました!!
歌舞伎座のすぐ裏手にあるスタジオ、ちらっと芸能人の方など見かけまして(ΦωΦ)びっくりしながらのスタート!

昨年資格を取得したので、はじめてのブラッシュアップ。
最新の情報のシェアや、チームに分かれてのシークエンス(振り付け)作成!普段インストラクターとしてご活躍の皆さんとの時間は、とっても刺激的!


そこに、更にマスタートレーナーのあかね先生、サキ先生のフィードバックを頂き。
簡単かつ、面白い!それが効果に繋がるまでを、丁寧にレクチャーしていただきました!
目からウロコが出っぱなしの3時間。
楽しかった!
ご一緒させて頂いたみなさま!
ありがとうございました♡

バレトンインストラクターは、年に一度ブラッシュアップが必須になっています。最新の情報に基づ
き、良いものを提供するためには絶対に必要な時間。
来年行くときには、もっと成長していたいです!


帰りは、サンラータン♡

おいしかったー!
しかも、ちょうど高円寺阿波踊りの日だったので、お店の中まで踊り子さんが来てくれました!
ラッキー!


いい子にしていてくれた子どもたちと、家族に感謝です!



唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 06:38Comments(0)フィットネスお勉強