2018年01月24日

26日ちのサークル中止のお願い

こんにちは。
雪は心配したほどではなかったですが、寒いですね。

26日ちのサークルですが、身内の不幸があり葬儀の為中止とさせて頂きます。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
予定して下さっていた皆様、ごめんなさい。

また来月開催しますね。

明日からもまだ寒そうです、風邪も流行っているようです。ご自愛くださいね。







唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 13:39Comments(0)サークルサークル開催日程

2018年01月20日

ツキイチ岡谷明日ですよ!

こんにちは!
アスハツキイチZUMBA岡谷開催日です!

まだご参加が可能です!
お時間のある方、年末から身体がスッキリしない方!是非お越しくださいね
お待ちしています

ツキイチZUMBA岡谷
1月21日10:30~11:30
岡谷体育館2B会議室
参加費:700円

初めてでも大丈夫です!



お子様連れも大丈夫!
家族みんなで楽しみましょー


ご予約、お問い合わせ↓
spice.of.life.fitness@gmail.com

LINE@

よろしくお願いします!




唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 17:33Comments(0)サークルフィットネス

2018年01月03日

2018年1月サークル&レッスン日程

「今年は大掃除早めにやるぞ!!」←年末に立てた目標、意外にも達成!
でも、プリンターの不調により年賀状作れず
やっぱりちょっと抜けているワタシですが、今年もよろしくお願いいたします!




2018年1月の日程です!

SOLfitness主催サークル日程。

ウェルネスフィットネスサークル
各週火曜日
場所:富士見町町民センター
時間&内容:19:00~20:00 ピラティス / 20:10~20:55 ZUMBA
◻1月16日
◻1月30日

※予約なしです。


下諏訪バレトンサークル

各週木曜日
場所:下諏訪文化センター
時間:10:30~11:30
◻1月11日
◻1月18日

ご参加希望の方はお問い合わせ下さいね



松本ピラティスサークル
毎週水曜日
場所:島立公民館
時間&内容 20:30~21:40 ピラティス
◻1月10日
◻1月17日
◻1月24日
◻1月31日


SOLちのサークル中止とさせて頂きます
1月26日(金)
場所:玉川コミュニティ
時間&内容:
◾9:30~10:30ピラティス(お子様はご遠慮ください)【予約制・定員6名】1200円

◾10:30~11:30 バレトン30&ピラティス30(お子様連れ大歓迎)
【予約制・定員12名】700円


前半のピラティスは、大人時間!
後半は子供たちとワイワイ(ノ´∀`*)
ご予約お待ちしていますね




ツキイチZUMBA岡谷!
1月21日(日)
at岡谷体育館2B会議室
◾️10:30~11:30 700円

【予約制・定員25】
暖房あり、諏訪湖の見えるロケーション!
冬だけど汗かきましょう!!
ご予約お待ちしています




その他レッスン情報
⬛岡谷体育館 火曜日バレトン教室・ZUMBA教室
http://www.okaya-sports.jp/school/school.html
満員御礼

⬛ヘルスパ塩尻 ピラティス 毎週月曜日
http://www.tairyoku.or.jp/facility/shiojiri/guidance.html





ご予約、お問い合わせは↓までお願い致します!

LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40jvx9764j
又は
spice.of.life.fitness@gmail.com



全部予定合わないわなんて時は、出張レッスン承ります!お気軽にお問い合わせください

2018年も張り切っていきます!





唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 23:31Comments(0)サークル開催日程

2018年01月03日

明けましておめでとうございます!

2018年!
スタートしましたね!





バタバタした年末。
毎年恒例のお餅つき、今年は少数精鋭(笑)で20キロつきました!

↑このあと肘をつかれる(TДT)


豆餅と石臼、絶景

やっぱり、こういう行事は大切にしたいですね


ゆったりダラダラしたお正月。
テレビ見て、お餅食べて、呑んで呑んで、、、呑み。


中学校の友人とも久々に会えました!

しかもスーパームーンまで見れて、幸せなぐうたら時間でした!

すっかりなまった身体ですが、明日からはレッスンの準備します!


2017年は、少しづつ大切に蒔いた種が小さな芽を出した年でした。
2018年は、その芽を大切に育てていきたいです!

攻め続け、変化を楽しみ、ガツガツ学び、みなさんへ良いものを届けていきます!!



今年もよろしくお願い致します。








唐木田由紀  

Posted by 唐木田由紀 at 23:21Comments(0)いろいろ